AppleのiTunes Connectで銀行情報、税務情報を入力するとW-8BENが添付ファイルとしてメールで届くので、AirMailで送る。
1. iTunes Connectにログインする。
最初のログイン時にデフォルト言語の設定画面が現れた場合は、必ず英語を選択すること。完成したアプリの最初の登録時にデフォルト言語の選択をするという情報もあるが、必ずデフォルト言語は英語にすること。
英語にせずに母国語(日本語)にすると、世界各国で販売する場合にローカライズしいない限り、デフォルト言語とした日本語で表示されてしまう。このデフォルト言語設定は後で変更が効かないようだ。
参考URL
http://www.sonasphere.com/blog/?p=671
http://iphone-dev.g.hatena.ne.jp/kusakari/20081124/1227519351
2. 銀行情報、税務情報を登録する
"Contracts, Tax, & Banking Information"をクリックして開く。
(1). Your Contracts In ProcessにはContract TypeがFree Applicationsの行が表示されている。これは無料アプリを配布するときのもので、無料なので銀行情報、税務情報は入力しないでよい。
Request New ContractsにContract TypeがPaid Applicationsの行が表示されているので、チェックボックスを選択してSubmitすると、入力が可能な状態となる。
参考URL
http://d.hatena.ne.jp/kurusaki/20090223/1235385382
(2). Contact InfoのEditをクリックし、会社情報を入力する。
Create New Personをクリックして住所を記入、下記のすべての項目について、入力した住所を選択する。
* Senior Management:
* Finance:
* Technical:
* Legal:
* Promotions
(3). Bank Info のEditをクリックし、銀行情報を入力する。
記入箇所:
Bank Name: 銀行名 hoge bank
Account Holder's Name:口座名義人 taro yamada
Account Type:TOZA(当座)/FUTSU(普通)のいずれかを選択
Branch/Branch ID:支店名/支店番号 hoge BRANCH/123
Account Number: 123456
Zengin Code: 全銀コード-支店コード 1234-567
Bank Swift Code: SWIFTコード
SWIFTコードは、銀行の公式サイトに記載があることが多いのでそのまま転記する。
上記銀行情報を入力する前に、銀行所在地を入力する画面がある。
この画面ではMailing Addressと表記され、自分の住所が選択できるようになっているが、銀行の所在地を入力すること。
英語での銀行名、所在地、SWIFTコードなどは銀行の公式サイトの海外送金情報のページなどに記載がある。
なお、シテイバンクのマルチマネー口座を振込先として指定すると、米ドルで振込がされるらしい。円高対策として有効かも。送金手数料も国内銀行に比べて安い。
参考URL
http://hawaii-walker.com/blog/?p=264#more-264
http://d.hatena.ne.jp/kurusaki/20090224/1235453469
http://d.hatena.ne.jp/shinichi_nomura/20090221/1235191438
一度登録してしまうと、Webからの変更はできなくなるので注意。
よく確認してからSubmitすること。変更したい場合は、Appleに問い合わせて所定の書面を記入して郵送またはFAXする必要がある。
(4). Tax Info のEditをクリックし、税務情報を入力する。
記入箇所:
6. U.S. taxpayer
identification number:取得したEINを入力して、"EIN"にチェック
9. a. b.にチェック
10. 下記のように空欄を埋める。
Special rates and Conditions: The beneficial owner is claiming the provisions of Article 12 of the treaty identified on line 9a above to claim a 0% rate of withholding on (specify type of income): Royalties. (Please use following links to obtain tax
Part IV: Certificationにチェック
一度登録してしまうと、Webからの変更はできなくなるので注意。
よく確認してからSubmitすること。変更したい場合は、Appleに問い合わせて所定の書面を記入して郵送またはFAXする必要がある。
なお、EINは取得しなくてもよいという情報もあるが、EINを取得しない場合、3年ごとにW-8BENの提出が必要となる。
W-8BENの提出を忘れそうだという人はEINを取得しておいたほうがいい。EIN取得に4〜5週間という期間はかかるが、面倒だが難しくはない。
EIN取得を米国の起業手続き関係に詳しい税理士に依頼するということもできるが、調べたところ18000円程度かかるようである。
参考URL
http://d.hatena.ne.jp/tokida/20090203/1233648934
http://fx-gp.seesaa.net/article/110628533.html
http://blog.goo.ne.jp/kunibu/e/fcd2d613d0d0fd3d4680211deea8c682
http://iphone-sdk-j.blogspot.com/2008/08/itunes-connectprogram-portal.html
(5). 登録メールアドレスに、W-8BENが添付ファイルで送信されてくるので、印刷し、署名をして、1枚目に記載された場所にAirMailで送る。
Request New Contracts自体が表示されないのはなぜですか。私の場合、先にManage Your In App Purchasesでアプリを登録してしまい、まだ、W-8BENなどは全くどうやって入手したりするのか分かりません。どうしたらよういでしょうか。