Copyright (C) iPhoneアプリ開発備忘録 All rights reserved.
ブログ内で記したコード、内容の正確性は保証いたしません。
記載内容を実装したことにより発生した不具合・損害等の責任は一切負いません。



2009年10月19日

iPhoneアプリアイコンの作成



iPhone/iPadアプリで作成すべきアイコンは下記の通り。


アイコンサイズについては、Appleのヒューマンインタフェースガイドラインに最新内容が掲載されているので、こちらを参照するのが望ましい。(この記事は今後更新停止)

https://developer.apple.com/library/ios/documentation/UserExperience/Conceptual/MobileHIG/IconMatrix.html



iOS6以前

  • iPhoneホーム画面に表示する、57×57ピクセルのPNG形式のファイル。ファイル名は、"Icon.png"

  • iPhoneホーム画面に表示する、114×114ピクセルのPNG形式のファイル。ファイル名は、"Icon@2x.png" (Retina Display用)

  • iPadホーム画面に表示する、72×72ピクセルのPNG形式のファイル。ファイル名は、"Icon-72.png"

  • iPadホーム画面に表示する、144×144ピクセルのPNG形式のファイル。ファイル名は、"Icon-72@2x.png" (Retina Display用)

  • iPad spotlight用の、50×50ピクセルのPNG形式のファイル。ファイル名は、"Icon-Small-50.png"

  • iPad spotlight用の、100×100ピクセルのPNG形式のファイル。ファイル名は、"Icon-Small-50@2x.png" (Retina Display用)

  • AppStoreに表示する512x512ピクセルのJPEGまたはTIFF形式のファイル。ファイル名は、"Icon.jpg"など

  • AppStoreに表示する1024x1024ピクセルのJPEGまたはTIFF形式のファイル。ファイル名は、"Icon@2x.jpg"など (High-Resolution 用)



■参考記事
http://gihyo.jp/dev/serial/01/iphone/0010
http://developer.apple.com/library/ios/#documentation/userexperience/conceptual/mobilehig/IconsImages/IconsImages.html
http://developer.anscamobile.com/forum/2012/03/17/hi-res-app-icons-ipad-3
http://blog.fenrir-inc.com/jp/2012/03/retina-ipad.html



iOS7以降

  • iPhoneホーム画面に表示する、60×60ピクセルのPNG形式のファイル。ファイル名は、"Icon.png"

  • iPhoneホーム画面、iPhone6 Plus spotlight用の、120×120ピクセルのPNG形式のファイル。ファイル名は、"Icon@2x.png" (Retina Display用)

  • iPhone6 Plusホーム画面に表示する、180×180ピクセルのPNG形式のファイル。ファイル名は、"Icon@3x.png" (Retina Display用)
  • iPadホーム画面に表示する、76×76ピクセルのPNG形式のファイル。ファイル名は、"Icon-76.png"

  • iPadホーム画面に表示する、152×152ピクセルのPNG形式のファイル。ファイル名は、"Icon-76@2x.png" (Retina Display用)

  • spotlight用の、40×40ピクセルのPNG形式のファイル。ファイル名は、"Icon-Small-40.png"

  • spotlight用の、80×80ピクセルのPNG形式のファイル。ファイル名は、"Icon-Small-40@2x.png" (Retina Display用)

  • settings用の、29×29ピクセルのPNG形式のファイル。ファイル名は、"Icon-Small-29.png"

  • settings用の、58×58ピクセルのPNG形式のファイル。ファイル名は、"Icon-Small-29@2x.png" (Retina Display用)

  • iPhone6 Plus settings用の、87×87ピクセルのPNG形式のファイル。ファイル名は、"Icon-Small-29@3x.png" (Retina Display用)

  • AppStoreに表示する512x512ピクセルのJPEGまたはTIFF形式のファイル。ファイル名は、"Icon.jpg"など

  • AppStoreに表示する1024x1024ピクセルのJPEGまたはTIFF形式のファイル。ファイル名は、"Icon@2x.jpg"など (High-Resolution 用)



アップデート版などで、これまでのiOS6対応に加えてiOS7対応をする場合は、120x120 , 76x76 , 152x152 サイズのアイコンを追加し、info.plistに定義すること。


■参考記事
https://developer.apple.com/library/ios/documentation/UserExperience/Conceptual/MobileHIG/IconMatrix.html
 
 
 
タグ:iPhone
posted by mobileDeveloper at 21:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | 画像・アイコン はてなブックマーク - iPhoneアプリアイコンの作成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
Apple、Appleのロゴ、App Store、iPodのロゴ、iTunesは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です。
iPhone、iPod touch、iPadはApple Inc.の商標です。
iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
その他、本ブログに記載されている製品名、会社名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。