Copyright (C) iPhoneアプリ開発備忘録 All rights reserved.
ブログ内で記したコード、内容の正確性は保証いたしません。
記載内容を実装したことにより発生した不具合・損害等の責任は一切負いません。



2009年10月20日

iPhone ローカルhtmlファイルを読み込んで画像を表示する



ヘルプ画面やアプリの説明画面などは、Webサイト構築をしたことがある人ならば、ローカルに保存したhtmlファイルを表示させる手法をとるほうが、やりやすいかも知れない。

このhtmlから、ローカル(ここではアプリのプロジェクト上に組み込むことをローカルと呼ぶ)に保存した画像ファイルを表示させるには、htmlファイルと同じ階層に保存した画像の場合は、
<img src=./hoge.png">
別の階層に保存した画像の場合は、
<img src=../hoge.png">
とすれば表示されるが、何らかの要因(おそらく環境設定)で表示されない場合がある。

これを回避するためには、画像そのものをエンコードして、htmlに組み込むことによって表示が可能となる。

その手法。
1. 画像エンコードができるWebサービスを利用して、エンコードする。
(1)下記URLにアクセス
 http://www.abluestar.com/utilities/encode_base64/index.php

(2)"Convert Image"で画像ファイルを指定し、エンコード処理を行う。
 「ファイルを選択」→「upload」
(3)"Source:"に表示されたテキストをコピーする。

2. htmlファイルに上記1.(3)でコピーしたテキストを組み込む。
コピーしたテキストは、画像表示タグの形式(<img src="...)となっているので、そのままペーストすればよい。


■関連記事:
http://iphone-dev.g.hatena.ne.jp/Miyakey/20091017/1255760274
http://www.syuhari.jp/blog/archives/1333
 
 
タグ:iPhone
posted by mobileDeveloper at 21:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | UIWebView はてなブックマーク - iPhone ローカルhtmlファイルを読み込んで画像を表示する | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
Apple、Appleのロゴ、App Store、iPodのロゴ、iTunesは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です。
iPhone、iPod touch、iPadはApple Inc.の商標です。
iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
その他、本ブログに記載されている製品名、会社名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。