Copyright (C) iPhoneアプリ開発備忘録 All rights reserved.
ブログ内で記したコード、内容の正確性は保証いたしません。
記載内容を実装したことにより発生した不具合・損害等の責任は一切負いません。



2012年09月23日

MainWindow.xibを使わないアプリ起動



iPhone SDK2.xなどの古いSDKで製作したプロジェクトはxibを読み込んで起動する仕組みのものが多いが、iOS6ではshouldAutorotateToInterfaceOrientationメソッドがdeprecatedとなったため、MainWindow.xibを使用しないで起動するようにコードを修正しなければならない。

iOS6でUITabBarControler+UINavigationControllerのアプリに画面回転を実装する

■修正箇所

1. TARGETS -> Summary -> Main Interface の設定を削除(空欄に)する。(iPhone , iPad共に)

2. main.m
(1) 修正前
#import <UIKit/UIKit.h>

int main(int argc, char *argv[])
{

NSAutoreleasePool * pool = [[NSAutoreleasePool alloc] init];
int retVal = UIApplicationMain(argc, argv, nil, nil);
[pool release];
return retVal;

}


(2) 修正後
#import <UIKit/UIKit.h>

#import "AppDelegate.h"

int main(int argc, char *argv[])
{

@autoreleasepool {
return UIApplicationMain(argc, argv, nil, NSStringFromClass([AppDelegate class]));
}

}


3. MainWindow.xib , MainWindow~iPad.xib を削除する。

posted by mobileDeveloper at 16:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他 はてなブックマーク - MainWindow.xibを使わないアプリ起動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
Apple、Appleのロゴ、App Store、iPodのロゴ、iTunesは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です。
iPhone、iPod touch、iPadはApple Inc.の商標です。
iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
その他、本ブログに記載されている製品名、会社名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。